8月31日(水)快晴
長田山荘7:43→大陽館(7合目)10:52→見晴館(本7合目)12:55
富士山ホテル(8合目)15:38→御来光館(8.5合目)16:34

夜中過ぎから強い風が吹き始め、これ、大丈夫なのか?と思うほど。台風の影響なのか、この時期にしては異常だと小屋のご主人。今日の目標は8.5合目の御来光館。通常行程の2倍かかったとしても、昼過ぎには到着できるだろうと見込んでいた。しかし、吹き付ける冷たい風に、体力を奪われ、予想以上に時間がかかってしまう。

さらに、7合目の大陽館を過ぎた辺りから、Cさんのペースがガクンと落ちる。本7合目の見晴館でお昼を食べた時も、仮眠を取るなど、相当ばてていることが伺えた。ここで止めにするべきか・・・と言う思いがよぎったが、荷物がなければいけるかも、とのことで、私がダブルザックして登山続行。通常行程の3倍、9時間近くかけて、どうにか御来光館に到着。予想通りのぎゅう詰め状態。これが本来の「富士山の山小屋」だなと思う。

外は寒く、寝る以外にすることがない。でも、山小屋で寝つきの悪い私はすぐに眠ることもできず、長い夜を覚悟した。しばらく経つと、Cさんの様子がおかしい。吐き気がすると言う。恐れていた高山病だ。ベッドは寝苦しいので、談話室で様子を見る。無理をさせちゃったかな…途中の小屋で止めておけばよかったかな…と思いが錯綜する。祈った後、妻や、Cさんの奥様、教会のメンバーに祈りを要請。すると、不思議と、きっと大丈夫という気持ちになった。苦しんでいるCさんには申し訳ないけど、その後は、少し、眠ることができた。