富士スバルライン5合目12:08→6合目12:47→7合目13:35→8合目太子館14:37
人生とは不思議なもので、「富士登山なんて別に…」と斜に構えていた私が、今年で4回目、4ルート中3ルート制覇することになるとは。もうこうなったら、いつか、残る一つの富士宮ルートも登ってみたい(笑)
今回は、職場の仲間たちと。安全策で、一番ポピュラーな吉田ルートを初めて選択。今まで地味な5合目(だが、それがいい)しか知らないだけに、5合目の賑わいは衝撃で、「ここは原宿か?」と思ったほど。
高所慣らしを兼ねた昼食後、出発。今回のメンバーは、体力が充実しており、予想以上のハイペース。
吉田ルート、もっと初心者向けかと思ったが、決して楽ではない。7合目以降は、岩もゴツゴツしていて、さらに登りづらくなる。それでも、順調に、8合目の太子館に到着。富士山の山小屋に快適さを期待しない私だが、平日&ハイシーズン前ということもあってか、スペースも十分で、設備もきれい(トイレが臭わないのに驚き)スタッフも親切と、嬉しい誤算だった。ただ、宿泊者でもトイレチップがかかるのがちょっと…(今までの経験では宿泊者は無料だったのだけど、ここだけ特別なのか、全山域でルールが変わったのか、気になるところだ)
眼下の夜景を眺めながら、明日の山頂に期待しつつ、眠りについた。(ほとんど眠れなかったが)
ラベル:富士登山